こんばんは!
今日は会社のクリスマスパーティでした!
そこでシークレットサンタと言う企画があって面白かったのでその話です。
全然IT関係ないです笑
シークレットサンタとは
シークレットサンタとは海外でメジャーなプレゼント交換の方法です。
- 1、決まった金額を決める
- 2、プレゼントする相手をランダムに決める
- 3、相手のことを思いながらプレゼントを買う
- 4、みんなでプレゼント交換
- 5、自分は誰が買ったプレゼントをもらったかわからない
単なるプレゼント交換だと、渡す相手がわからないので万人受けするようなものになりがちですが、シークレットサンタは相手が決まっているので、ネタでも趣味にぶっ刺さるものでも買えると言う感じですね。
今年からの企画だったそうで、1000円でやってみようということだったんですが、私の渡す相手は部内のガタイの良い子だったので、握力を鍛えるハンドグリッパーとプロテインバーの盛り合わせを贈りました笑
で、もらったものはというと「クリスマス・パーティ」と言う名前の小説でした。
後からネタばらしで社長と分かったのですが、ルールを把握しておらず万人受けするネタに走ったそう。企画の意味wwwwwwwwww
で、何が言いたかったというと、贈る人を思いながら選ぶプレゼントっていいなあってことです。
贈ってるようで自分も凄い満たされるんですよ。
うちは早かったですが、クリスマス本番はまだなので何の気なしにプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
それでは今日はこの辺で!
2020.12.21 ガオ
コメント