こんばんは〜。
今日は会社で歓迎会を開いてもらいました^^(n回目)
今までで一番規模が大きくて、
リモートで東京のオフィスと接続していろんな方と
始めて対面しました笑
1年前には考えられない方法だし、
現代だからこそ実現出来る飲み会ですね。
周りの方々はほんとにいい人ばっかりだし、
一緒に頑張りたいなと心から思います。
てことで本題に入りますと、今日はIPアドレスの話。
例によって勉強中の知識なので間違ってたらすまん!
IPアドレスというのはネット上の住所とよく例えられます。
誰の住所かと言いますと、
パソコンだったり、webページがあるサーバーだったり。
パソコンとサーバーは一見違うもののような気がしますが、
実はサーバーもパソコンです。
私たちのどのwebページが見たい!というリクエスト(要求)に対して
レスポンス(対応)することに特化したパソコンといったイメージです。
でIPアドレスは192.168.10.XXXみたいに表されます。
またIPアドレスには2種類あって、
世界に2つと同じもののない、グローバルIPアドレスと
ローカル環境でしか使わないため、他の環境では重複する番号があるプライベートIPアドレス。
家庭内で例にするなら、外部とインターネットで繋がるルーターは
インターネット会社と契約時にグローバルIPアドレスが振られ、
そこからスマホやパソコン、ゲーム機と繋がる時にはプライベートIPアドレスが使われます。
ネット上のwebサイトの場合はサーバーにグローバルIPアドレスが振られ、
サーバーに置かれたwebページのデータにアクセス出来るという具合です。
Webページにアクセスするまでの仕組みはまた次回!
読んでくれてありがとう〜!
ではでは。
2020.11.17 ガオ
コメント