こんばんは!
この度、なんと縁あってYouTubeに出させていただきました!(声だけ笑)
内容はプログラミングスクールから転職に到るまでの体験談です。
↓URL貼っておきますね。
今日はその時の経緯や心境を語りたいなと思います!
きっかけは昨年12月のチャンネル主さんからのお誘いでした。
「スクールについてインタビューさせてくれませんか?」
まあ正直普通に断ろうと思ったんですが、なんで断ろうとしてる自分がいるのかちょっと考えてみたら、
- 人前で話すのが苦手
- 恥ずかしい
- そんな大した情報与えられない
こんな感じでした。
もうちょっと深堀りして考えると、前2つは経験していくことが克服する一番の近道なんじゃないかと思い、また3つ目に関しても「Give出来るようになってからします」ではなくて、今自分に出来ることをやってみるべきと思いました。
最後は「こんな経験なかなか出来ないし、面白いやん!」って受けることにしました。
そこからはどう準備すれば最大の結果が出せるか考えて、事前に質問事項を聞いて回答を用意したり(アドリブなんて死ぬ)、発声の練習したり(結局声ちっちゃかったけど笑)、あとちょっと受けたことを後悔しながら(笑)本番に臨みました。
でもまあまあまあまあ、一発撮りにしてはそこそこ話せたんじゃないかなと思います!
あと意識していたことは絶対に嘘をつかないこと。
何かの知らないもののPRや誰かを傷つけるような内容なら絶対に断ろうと思っていました。
友達や家族に話す時でも、全く同じ内容になります。
それはブログを書く時の私の根っこの考え方でもあります。
動画中でも言っていますが、なんでもやってみるっていうのは始めは大変だけど、非常に良い経験になったと思います。
チャンネル主さん(かとぅーんさん)にも感謝しています。
てかそれにしても動画編集技術ってすごいですね!!
インタビューはほんと面接みたいな話をしただけだったんですが、BGMがついたり、恐らく人語を話していなかった時間をカットしてくれたり、字幕がついたり、声が小さかったのにめっちゃ見やすくなっています。
YouTuberとかほんとみんなすごいわ、、、、。
それでは今日はこの辺で!
追加で質問などあればなんでもどうぞ〜
2021.1.23 ガオ
コメント