メイン記事 リモートワークの良いところ悪いところ こんばんは! 入社3ヶ月目にしてリモートワークが始まり、約3週間が経過しました。 先日、緊急事態宣言が1ヶ月程度延長されるような話も浮上し、リモートは続くことが予想されます。 今日は個人的な見解ですが、リモートワークの良... 2021.01.31 メイン記事
メイン記事 Techpitの話 こんばんは! 今日はプログラミングを勉強する際のサービスとしてTechpitを紹介します。 以前の記事でも軽くだけ触れていたんですが、今日ここでもう少し深堀りします。 Techpitとは Techpitとは「実際に... 2021.01.30 メイン記事
メイン記事 先輩の行動に感動した話 こんばんは! 一週間お疲れ様でした! 今日はニュース記事を取り上げてみました。 お昼休みにTwitterを覗くと、Githubがトレンド入りしていて、なんやろ?と調べてみると下記のような内容でした。 多分エンジニア... 2021.01.29 メイン記事
メイン記事 MacBookAirって使いやすい? こんばんは! 今日はMacBookAirについて語りたいと思います。 ですが一般的に挙げられるメリットデメリットという話ではありません。 10年以上Windowsを使ってきた自分がいきなりMacにかえてどう感じたかという... 2021.01.28 メイン記事
メイン記事 シングルサインオンの話 こんばんは! 今日はSSO(シングルサインオン)についてまとめていきたいと思います! シングルサインオンとは シングルサインオンとは簡単に言うと、「一回のログインで複数サイトにアクセス出来る仕組み」です。 要はテー... 2021.01.27 メイン記事
メイン記事 転職2ヶ月後の業務内容2 こんばんは! 昨日に引き続き、2ヶ月経過した時点での業務内容を簡単に紹介します。 昨日の記事は下記になります。 チームで開発している物は定期的に会議があり参加する。 チームで開発するのは主に新しい機能開... 2021.01.26 メイン記事
メイン記事 転職2ヶ月後の業務内容1 こんばんは! 今日は未経験からエンジニアに転職し、2ヶ月経過した時点での業務内容を簡単に紹介します。 私自身も入社前はエンジニアって実際どんな業務をしているのか結構気になっていたので、参考になれば幸いです。 主な業務内容... 2021.01.25 メイン記事
メイン記事 スーパーコンピュータの話 こんばんは! 今日はスーパーコンピュータについて調べてみました! スーパーコンピュータとは スーパーコンピュータとは簡単に言うと、「計算が超得意なコンピュータ」です。 日本が2012年に完成させた「京」と言うスーパ... 2021.01.24 メイン記事
メイン記事 YouTubeデビューしました! こんばんは! この度、なんと縁あってYouTubeに出させていただきました!(声だけ笑) 内容はプログラミングスクールから転職に到るまでの体験談です。 ↓URL貼っておきますね。 今日はその時の経緯や心... 2021.01.23 メイン記事
メイン記事 ペネトレーションテストの話 こんばんは!最近料理がシチューとカレーになりつつあります。いっぱいできるっていいよね。。。 今日はペネトレーションテストについてです。 この業界に入って初めて聞いた言葉だったので、少し調べてみました。 ペネトレーションテ... 2021.01.21 メイン記事